忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 04:16 】 |
保険勧誘 意外とあっさり断れる?
昨日は会社の委員会活動があり、その後喫茶店でうっかり約束した保険勧誘のやりとりをしました。
契約させられないように気をつけて対応した。そんなお話。


まずは名刺を頂いて、
貯蓄額を聞かれたり、今入っている保険を聞かれたりしましたが・・・

どちらも「親が管理しているからよくわからない」と回答。

相手も上手くなかったのかもしれないが、どうもそこからあまりやる気を感じられませんでした。
むしろ、自分の金をよく把握したらどうかと説教される始末(苦笑)

『男として無理』だと思わせるのが意外といいのかもしれません。


貯蓄を増やすには、支出を減らす努力をするよりは、貯蓄に力を入れる方向で意識するのが大切だということを教えてもらえたので勉強にはなりました。

とはいえ、貴重な1時間半とコーヒー代430円を失ったのは小さくないので、こういう誘いにはあまり乗らないようにしたほうがいいと思いました。
PR
【2020/09/13 11:00 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
2020/08/29 桑名駅旧駅舎最終日
本日は、桑名駅の旧駅舎最終日でした。

近鉄、JR、養老鉄道が交わる駅(近くに三岐鉄道北勢線の西桑名駅もあり)であり、
改札を共有しているという変わった特徴もあります。
(養老鉄道は中間改札有り)

近鉄とJR間は改札無しで乗り換えられますが、乗り間違えによるトラブルも時々起きていました。
そして自由通路がないため駅の東西を行き来したい場合入場券を買うか付近の踏切を渡る必要があり地元の人には不便な要素もありました。

改善要望は前々からありましたが、ようやくといったところです。

近鉄桑名(西口)の平屋駅舎。


近鉄とJRのICカードの乗り換え改札。
日本一広い改札と言われることも。ただし本日限り。


JR側(東口)。
J

多くの人が写真を撮っていました。
旧駅舎、半世紀の間ありがとうございました。
【2020/08/29 23:14 】 | 日記 | 有り難いご意見(7)
数時間HPをいじっていたかな。。。
今日は、ファミレスで長い間「いろいろHP」をいじっていました。
途中休憩して資格試験の勉強したりもしましたが。

それでも、大掛かりに新規記事を追加することはできておらず、
アプリのページと換金サイト・アプリのページを無意味に分けていたのを統合
何年もアプリの整理をしていなかったのを部分的に見直しました。
思えば、書かれているアプリの殆どを辞めるか、サービス終了で辞めざるを得ないかしている感じ。
ついでに一部ながらリンクを貼り付け。ちゃっかり紹介コードやURLも
なおPC版はやったがスマホ版はまだです。

あとはスマホ版を含めて広告の追加を適宜。
気休めになるかはわかりませんが。無いよりはましかな。
正直HPやブログやっている間内職していたほうが絶対いいけど

見栄えは残念になりますが、特に気を遣って見せるメリットもないのでこのままで。
ブログへ飛べるリンクを部分的にですが増やしました。

↓いろいろHPはこちら
http://iroiro.ie-yasu.com/
【2020/03/08 17:20 】 | いろいろHP | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]